最終更新日 2023年5月12日 by plexus
「マツエク専用のリムーバーの種類が知りたい」
「ジェルリムーバーの特徴が気になる」
「ジェルリムーバーを使用してポイントオフする方法を知りたい」
目元にボリューム感を出すことができるとして人気が高いマツエクですが、ポイントオフをするためには専用のリムーバーを使用する必要が出てきます。
ただグルー同様にリームーバーも強い薬剤なので、安全に使用するためにも正しい使い方をきちんと理解した上で、安全に進めることが大切になります。
ジェルリムーバーの特徴
一般的にマツエク用のリムーバーにはクリームタイプやリキッドタイプ、ジェルタイプの3種類がありますが、その中でクリームやリキッドは全体をオフしたい時に使用するのに対して、ジェルリムーバーは一部分だけ落とすことを目的としたポイントオフに優れている特徴を持っています。
他のタイプとの違いの一つにオフまでのスピードが早いことにあり、粘度が低いので浸透しやすく使用した数秒後にはグルーが緩んでエクステが簡単に取ることができるので非常に便利です。
全体オフにはもったりとした使用感が特徴のクリームタイプを使用することが基本ですが、装着本数やグルーの状態によってはジェルタイプを使い分けることによってスピーディーに対処することが可能です。
ジェルリムーバーを使用する上での注意点
ただし使用する上で注意しなければいけないのが、ジェルタイプは液垂れをしやすいので目に入ってしまう危険性を持っています。
そのため使用する際にはクリーム以上に細心の注意を持って使用することが重要になります。
ジェルリムーバーを使用してポイントオフする方法
では実際にジェルリムーバーを使用してポイントオフする方法としては、用意する物としてリムーバーにコットン、サージカルテープに綿棒、マイクロスティックにグルー台を準備します。
手順としては皮膚にリムーバーが付着しないように下まぶたにコットンを置いたら、目を閉じてもらいます。
このとき目頭や目尻のオフを行うなら、上まぶたを引き上げるようにサージカルテープを貼るとスムーズに施術ができるので便利です。
次にグルー台にリムーバーを少量出して、マイクロスティックにつけたらマツエクの下に綿棒を添えて上からマイクロスティックで撫でるようにリームーバーをなじませます。
1~2分経つとグルーが軟化するので、軽く撫でるようにしてエクステを外し、最後にきれいな綿棒でリムーバーを拭き取り、コットンを外したら完了です。
まとめ
一度この手順で行い、自まつ毛にグルーが残っていると判断したら、再度リムーバーをなじませてあげるとスルッと落とすことができるので、薬剤が目に入らないようにするためにも焦らずに丁寧に進めることがポイントになります。