不動産屋に行ってみた

最終更新日 2023年5月12日 by plexus

何らかの事情で住む場所や家を変えなければならない時、みなさんはどこへ行きますか?
そう、当たり前の話ですが不動産屋へ行きますよね。私
もつい先日仕事の都合で引っ越しをしなければならなくなったため、予定地の駅にほど近い不動産屋さんへと行ってきました。

久しぶりの引っ越しだったので不動産屋で気をつけるべき点などを完全に忘れた状態で入店してしまった私。
今思えばもうちょっと作戦を考えるべきだったのかなあと思ったり思わなかったり。
不動産屋も店によってはクセのある所もあって、必ずちょっと家賃高めの物件を出してくるケースとかよく聞きますからね。

不動産屋ではとりあえず場所と間取り、家賃の上限などを伝え候補をいくつか出してもらいました。
非常にノーマルな性格の私ですから、間取り的には一人暮らし用の1Kか1DK、トイレと風呂は別、できればエアコンがついていて欲しい、くらいの要望です。
あと価格帯との相談にはなりますが築5年以内の物件がいいなとかそのくらいですね。

その後不動産屋の兄ちゃんから候補をいくつか出してもらってから内見へ行ってきました。
心の中ではほぼ一軒に絞られていたんですが、やはり実物見るまでは何が起きるかわかりません。
昔、「内見するまでもない!ここに決めた!」と思っていたら、引っ越し前日になって引越し先に初めて行ってみたところ一階が魚屋で朝っぱらから超うるさいは、生臭い匂いが漂ってるわで慌ててキャンセルした経験があります。
あんなことはもうごめんですからね。

まあ、今回は不動産屋さんにも周辺環境含めていろいろ質問したこともあって何も問題なくすんなり第一候補の物件を借りることに決めました。
日当たりも良かったし、家賃はちょっと高めだったけど仕方ありません。
引っ越しってやる事多いしスムーズに事が運ばないとめちゃくちゃストレスになりますからね。
皆さんも物件そのものに拘るだけじゃなくて、周りの環境もちゃんとチェックしましょう。

 

ニュース
自社ブランド建築物の総合責任者(720610)|株式会社リビエラコーポレーションの転職・求人情報|エン転職

Related Post

社員研修の思い出社員研修の思い出

最終更新日 2023年5月12日 by plexus ・合宿だって? 私が今の仕事を始めて間もない頃、新入社員を対象とした社員研修が行われました。 1泊2日の合宿という形で行うことになり、参加をするのは計20人ほどです。 […]