情報をよく見て決めよう

最終更新日 2023年5月12日 by plexus

家具通販で家具を購入するときには、そのサイズについてよく調べなくてはいけません。
実際にサイズ感を目で見ることはできませんから、自分の身長や部屋の作りにあうのかどうか、よく考えてみましょう。

まず、絶対にして欲しいのは、メジャーで設置予定の場所をはかりなおしてみるということです。
通販家具を選ぶ時には、当然、設置予定の場所のサイズをはかってから考えると思いますが、これにしよう、と思ったら、改めて設置場所にメジャーを持って行き、置いた時の感じをイメージしましょう。

思ったよりも余裕がありすぎて変な隙間が空いてしまうなどということもあり得ますから注意してください。

また、扉の開く方向に物があって邪魔になる、などということも、実際にその場所に立って考えてみなくてはわかり辛いですよね。
通販家具は気軽に買えるのが魅力ですが、実際に購入に踏み切ってしまう前に、よくよくシミュレーションしてみることが肝心なんです。

また、耐久性についてもよく考えてみてください。
取っ手部分や、家具の底の板部分などは、駄目になってしまいがちな箇所です。

実際に実物を見る時には気になっても、写真だけだと、案外と薄さや小ささなどに気付けないこともあります。
通販家具は、実際に触って見られないからこそ、そういった細かい部分にも着目して選ぶ必要があるんです。

引き出しなどは、引っ張ろうとしたら取っ手が小さすぎてひどく不便だった、なんてこともあり得ます。
また、机が低すぎて膝が入らないとか、本棚を買ったのに重さに耐えられず仕切り板がすぐにたわんでしまった、なんてことも、通販家具のトラブルとして考えられます。

こういうことにならないようにするためには、あらかじめ写真を細かくチェックしたり、購入者のレビューを参考にしたりすると良いでしょう。

家具通販はとても便利で、気軽にアイテムを購入できるシステムですから、注意点をきちんと理解して、お得に利用したいものですね。

Related Post